スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

初午祭

2010年03月09日

南の国に春の訪れを告げる恒例の初午祭が開催されました。























この初午祭は、五穀豊穣・家内安全・畜産奨励・厄払いを祈願する祭りとして、
約460年以上の歴史と伝統を誇っているそうです。

馬の背中に飾りをつけ、首には鈴をつけた「鈴かけ馬」が踊り連を引き連れて
太鼓や三味線にあわせ、マンボのように踊る全国でも珍しい祭りです。









































去年も来て頂きましたが、今年もシャンシャンと踊りながらきていただきました。

今年は記念撮影まで(^o^)v

慣れない馬に緊張気味ですが・・・

今年も良い年になりそうです♪




今回は知識不足のため一部文章をお借りしてきました・・・


  

Posted by COULEUR at 19:46Comments(0)